レックンとマロンちゃんの相性がなかなか良い感じだったので、思い切って間仕切りをとったときのお話
間仕切りを外して、どんな反応をするのかなと観察していたら、彼はマロンちゃんのケージの出入り口に顎を擦りつけるわ、マロンちゃんのトイレで用を足すわ、自分の縄張りを拡大するべくマーキングに夢中な様子でした
マロンちゃんの生活スペース、ケージやトイレは全部自分のモノ!
もちろん、自分のモノはこれまでどおり全部自分のモノ!!
マロンちゃんはそんなことしないのに・・・
いろんな性格のコがいるので一概には言えませんが、ウサギは縄張り意識がとても強い生き物です
レックンは、マロンちゃんより優位に立ちたいのか、縄張り意識がめちゃくちゃ強いタイプ
幸い、マロンちゃんは縄張りを主張することなく、夫であるレックンを立て、ふたりは仲睦まじい夫婦になってくれました
もしマロンちゃんが自己主張が激しいタイプだったら、流血沙汰の仁義なき戦いになっていたかもしれません
人間と同じようにウサギにも相性があります
この件で新しいウサギさんをお迎えするときには、先住のウサギさんとの相性、それぞれの性格をみて慎重に検討したほうがいいなぁとつくづく思いました
里親さんによってはトライアル期間を設けている方もいるので、次、お迎えするときはトライアル制度を利用してみたいと考えています
問題は私が転勤族なので里親さんの出す条件をなかなかクリアできそうにないところでしょうか